QOLを一言でいうと何なの?と質問された場合、どう伝えるのが正しいのでしょうか。
「生活の質だよ質」
言葉としては合っていそうです。しかし、生活の質ってなんでしょうか。
質が高いとは、貴族や富豪のような生活をイメージします。
「モノとかお金とかじゃないよ。心が満たされているかだよ」
今度は、清らかな印象を受けます。さっきとは真逆です。
調べてすぐでてくる説明文から考える
分からなくなったので、代表的な説明文から考えてみます。
Quality Of Life とは、個人個人の生活状態の認識のことをいい、生活している文化や価値観、それぞれの目標や期待、規範や関心事とも関連しています。これは非常に広い概念であり、身体の健康や心理的側面、自立の程度や社会的関係、さらに個人の信条など環境面での顕著な特徴などとの関係が複雑に組み込まれた変動的なものです
Quality Of Life とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。QOLの「幸福」とは、生きがい、身心の健康、良好な人間関係、やりがいのある仕事、快適な住環境、十分な教育、レクリエーション活動、レジャーなど様々な観点から計られる。
Quality Of Life とは、「より多く」よりも「より良く」という価値観であり、「物質的な豊かさに満たされた生活」ではなく、「毎日が充実し、心身が満たされた生活」に焦点をあてた考え方となります。
少しずつ受ける印象が違いますね。
共通している部分や受ける印象を考えてみます。
個人を対象にした考え方であり、生活全体が対象である。
その人によって良いという基準でよく、望みが基準になる。
不満がない(納得している)。
自ら選択し取り組むことが可能な状態である。
良いとされることを、することではない
QOLが高いほど、その人にとって幸せであり不満がなく充実しているということです。決してテレビでやっている、○○に良いとされることをするってハナシではないですね。
QOLが高い人はどんな人
ワガママな人がイメージとして浮かんできましたか?それとも、仙人みたいな人でしょうか。
どちらも、自意識が強く自分の望みを判っており、目的に向かって進む意思を持っていそうです。
わたしは、日本人より外国人の方がQOLが高そうだと思いました。
日本人は、自分がどう思うかと同じくらい、他人がどう思うかを考えている気がします。
これを協調性というか同調圧力というかはさておき、QOLについて考えている時も他人の目を気にする人がいそうです。
結局、QOLってなんなの
これでいいと思えるような生活が送れているか考えること、または考えた方。
わたしはこれでビシッと説明することにします。
コメント